
保育園と幼稚園でずいぶんと差があると感じます。
まぁ しっかりとした母親に育てられている子は、幼稚園でも、結構、できる。生活力があります。
でも、そうでないと、わんぱくな保育園児に、生活力という観点で負けちゃうこともあります。
保育園の子って、自分のことを自分ですることを前提に教育されてますし、家でもそういう環境ですから、丁寧でなくとも、結構てきぱきとできるのです。
そして・・・うがい
これも、保育園の子たちは、お兄さんやお姉さんを見習って、先生もフォローをいれて、上手にうがいができるようになります。
手洗いなんて、完璧。
・
・
・
年中になっても、うがいが、上手にできない子がいます。
ブクブク、ガラガラ、
これは試験にでることはないと思いますが、
うがいができな子は、口にしまりがなかったり、滑舌が悪いような気がします。
これは、私が思っていることで、科学的な根拠はまったくありません。
ただ・・・見ていてそう思ったことがあるのです。
色々な部分の筋肉を動かす工夫をして、風邪から、子どもを守りましょう!