
本題に入る前に・・・
私が書いた記事で、疑問に感じる方は、いると思います。
ここでは、真綿で包むようなことはなるべく書かないようにと思っているので。
それがプラスにもマイナスにもなりますよね。
受験、子育てはキラキラしたものではなく、ある人にとってはドロドロしたものかもしれない。
どの小学校に合格しても、満足いかない人もいる。
私もその一人。
知人からは、素晴らしいと言われますが・・・実は納得していないのです。
何年も経つのに・・・。
未熟な人間のブログと笑ってみてください。今後もよろしくお願いします。
ここまでの部分、しばらくしたら、消そうと思ってます。
さて、気持ちを切り替えて、
コロナで、粘土などは試験に扱いづらい材料になってきましたよね・・・
一回使ったら、簡単に処分できるものが、やはり、いいですね。
これっ もちろん ご存知ですよね。
本も販売されているのですが、売り切れ状態ですね。
リンク
一回、体験するだけで、使い勝手がわかりますから、これも経験しておくとよいです。
脳にも刺激がいきそう!
小学校側もあの手この手で、色々なものを探してきますよね。
新しいものも、怖がらずにチャレンジ!
そこが見られていると思うので、「知らなかったものを知ることができる喜び」そこを子ども達に伝えていきたいですね!