
ごっこ遊び
ケーキ屋さん、八百屋さん、お菓子屋さん・・・なんでも良いと思いますが、わが家で、娘がよくリクエストしてきたのが、本屋さんなのです。
新宿の紀伊国屋と地元の図書館は、今でも良く行く場所です。
そう、娘は本が大好きです。
自分の好きな絵本をテーブルに並べ、袋やラッピングペーパー、リボンなどを準備します。
100円均一で購入したお金を用意します。
私「すみません。5歳になる女の子に絵本をプレゼントしたいのですが」
娘「お嬢様は、普段、どんな絵本をご覧になっていますか?」
私「プリンセスのものが大好きです。」
娘「では、この絵本はいかがですか? この本は、女の子に人気なんですよ」
私「では、それをいただくわ。プレゼント用に包んでいただけますか?」
そんな具合に進めます。娘は、用意したラッピングペーパーやリボンなどで、素敵に包みます。
そういった丁寧な言葉のやり取り、身の律し方、自分が良いものをおすすめすること、ラッピングで巧緻性特訓。
結構色々な要素が盛り込まれています。
子どもは遊びでしていますが、すべてが訓練なんです(笑)
ごっこ遊びを通して、子ども達はクリエイティブになるんですよね~
子どもの力を引き出しましょう!