
なわとび
やってますか??
お受験というだけでなく、幼児期になわとびをすることは発達上、とても大切だと思いますので、是非!!!
我が娘の記録です↓

縄跳び
小学校受験に縄跳び?縄跳びは、必要なのか?はい 必要です!試験にでるの?はい。出るらしいです。例えば、立教女学院は、過去問を見るとでています。ただ・・・出るから、縄跳びをするわけではありませ...
記録をとっておいて、よかった~
懐かしい思い出です♪
腕の力、跳ぶ力も必要なので、なわとび前にたくさん前提の運動が必要ですね。
わが家は、トランポリンも結構させました。
トンデミなどに行くと、トランポリンをイヤというほど、楽しめます。
とにかく、足の力をつけないといけない!
わが家は、ゲームコーナーなどにある遊び場で、トランポリンなどをさせたりもしました。
とにかく、楽しみながら、運動させちゃう!
おやつをひもで天井からつるして、ジャンプさせちゃうこともしました(笑)
娘は、結構面白がって、飛んでました。
年少でなわとびは、まだまだ難しいようですので、年中からスタートできるように、準備をしてくださいね。
そして、年中になったら、縄で練習。
ビニールタイプの軽いものは、飛びにくいようです。
できましたら、こういったタイプで!
たくさん遊ぼう、楽しもう!