
神秘的なセミの羽化の瞬間をご覧になったことがありますか?
わが家は、幼児期の頃から、ほぼ毎年、チャレンジしています。
近所の公園の木の根元近くで、穴がぼこぼこあいている木をみつけます。
夜7時位にいくと、セミの幼虫があるいています。
それを捕まえてくると、その夜に羽化します。
それはそれは美しい瞬間です。
幼虫は、木の枝につかまって、羽化しますので、よじ登れる枝を虫かごの中にしっかり固定したほうが、環境は良いと思います。
羽化をしている最終に、枝が転がってしまったりすると、羽がしっかりときれいに開かず、飛べなくなってしまうのです。
だから、そこはしっかりと!!!(経験上)
子どもにも、虫かごを揺らしたりはしないように、ご注意を
夜遅くに、羽化するので、子どもが寝ている時に、起こさなくてはいけないことも・・・・
朝には、ふつうのセミになりますので、逃がしてあげましょう!