
大手の幼児教室で、授業で使われていたので、自宅用にも買い求めました。
リンク
お教室では、オリジナルの問題をしましたが・・・自宅でするなら、こちらを購入すると良いと思います。。。
リンク
年長の夏くらいまで、使いました。
前の方のページを何度も繰り返し、その後、年長になってから、後ろのページへ。
そうそう、こちらのパズル以前も紹介していました・・・ね

プレートパズル
プレートパズル幼児用の教材として、有名らしいですね。幼児教室で娘がこのパズルを使ったのは、年中クラスの時でした。赤と青の単純な色、数種の形で、複雑なものを作り出すことができます♪幼児教室では、プリン...
プレートパズルが商品名。
同じパズルだと子どもは飽きてしまうので、色々なものを用意すると良いです。
年少は、特に飽きますよね~(笑)
成長と共に、変化しますが、年中あたりも、うちの娘は、同じものをさせ続けると・・・飽きてました。
気を使い、お金も使わないといけない(笑)
マジックブロックというのも、あります。
リンク
こちらも
リンク
小学校に入ってからも、まだまだ遊べますよ!