
都内の学校ではないけれど、都内から通えるということで、都内在住者に人気
それが洗足学園小学校です。
娘が受験したころも、人気・実力がないと受からないと言われていました。
今は、本当に大変みたいですね。
2020年度男子は、開成合格者がなんと7人、筑駒5人・・・もちろん慶應だって・・・
女子は、桜蔭3名、女子学院4名、雙葉1名の合格者です。
その他、有名校ばかり
ひょえ~
すごい合格率
驚きました。
こちらの学校・・・教科書なんかも独自のものなんですよね。
勉強は、親のサポートを求められます。
まぁ 中学受験するなら当然。
中学受験するなら、環境はとても良いと思います。
ただ・・・やはり、遠い方が通うと、子どもの負担が大きいと思いますので、引越しなんかも検討したほうが良いと、個人的には思います。
学芸会、授業、運動会の見学・・・今となっては懐かしい思い出です。

洗足学園小学校 - お受験じょうほう(関東首都圏)
建学の精神・教育理念や制服などの基本情報をはじめ、入試情報、学校説明会、教育・生活についての特色もご確認いただけます。小学校受験のご参考にお役立てください。
確か、面接の時に、「こちらの学校には、何度いらっしゃいましたか?」と質問がありました。
過去問題集にも、面接でそういったことが聞かれると書かれていました。
でも、今は、コロナなので、そういった質問はなくなるかもしれませんね・・・
熱望度をどうやってはかるのだろうか???
面接は、長かったように記憶しています。質問数が多かったなぁ。
きちんと準備していけば、実力をみてくださる学校です。
志望される方は、しっかり準備を!
リンク
リンク
リンク
ミキハウスのお受験シリーズは、シンプルで幼児教室用にピッタリですね!