小学校受験 偏差値がでてた!

【小学校受験】2020年最新 首都圏 国立・主要私立小学校の偏差値ランキング

で検索するとでてきます。詳しくご覧になりたい方は、コピペして検索してみてください。

合格圏偏差値国立小学校・私立小学校
62~慶應義塾幼稚舎
雙葉小学校
60~61慶應義塾横浜初等部
早稲田実業学校初等部
58~59暁星小学校
聖心女子学院初等科
白百合学園小学校
横浜雙葉小学校
洗足学園小学校
筑波大学附属小学校
56~57立教小学校
立教女学院小学校
東洋英和女学院小学部
成蹊小学校
東京都市大学附属小学校
桐朋小学校
お茶の水女子大学附属小学校

他のデータなんかでもよく見ますが、こちらでも幼稚舎と雙葉が、圧倒的なんですね。

でも、こういったデータが、公になることはないですから、小学校受験って、学校研究が難しいですよね。


やはり、ある程度、偏差値が高い学校を併願校として、検討したいじゃないですか。

学校の教育方針とともに、検討材料のひとつですよね。

でも、情報が少ない。

小学校受験は、受験者数とか倍率で、人気のみで語られることが多いのですが、あれは、単に試験日が重なるから・・・倍率が高くなっている場合が多い・・・という事実を認識する必要があります。

まぁ それでも、幼稚舎と雙葉は、別物ということですね。偏差値も高く、倍率も高い。

応援クリックお願いします★お受験情報がたくさん!
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へにほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へにほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

スポンサーリンク
小学校受験:願書・面接・学校研究
スポンサーリンク
りんをフォローする
小学校受験!りんさんのブログ