幼稚舎が人気ですねぇ

ずい分前に書いた記事が、このブログ内でランキング1位。

少し前は、雙葉が1位。

その後、幼稚舎が1位。

何かあったのか?

 

天現寺ウォーズ
天現寺って?小学校お受験の世界では、天現寺といったら・・・あ...

幼稚舎とは言わず、小学校受験では、天現寺と呼ぶのはご存知ですよね。

 

知り合いのお子さんが天現寺に合格。

もちろん お金持ち。

お医者様。

実家は土地持ち。

 

年長は、お金かけてました。

うーん、ベビーシッター代もあるから、月に30万~40万くらい使っていたのでは?

すごすぎる。

 

まぁ 合格したのは、もしかすると、何かご関係、ご縁があるのかもしれません。

お子さんは、普段は、野生児系なのですが、TPOをわきまえているらしいです。

幼児教室に行くと、切り替わるそうです(笑)

 

幼児のうちは、ペーパーに限らず、子ども同士の関係も、方法を伝えることによって、いい子に見えちゃいますからね。

例えば、3人いるのに、おもちゃが2個しかない場合。

「一緒に使おう!」「順番に使おう!」

そういった言葉がけが、笑顔でできるだけで良い。

知人のお子は、絶対、それがうまい。

 

応援クリックお願いします★お受験情報がたくさん!
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へにほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へにほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

スポンサーリンク
小学校受験:お役立ち書籍・サイト
スポンサーリンク
りんをフォローする
小学校受験!りんさんのブログ