
わが家も感謝の心を醸成するため、この時期、ご寄付の品を送るなどをするようにしています。
関心をもったことを勉強して、それを守るためにどうすれば良いか、大人たちはどのような努力をしているのか?
自分がこうして、温かい食事をできるのはなぜなのか?
そういったことを学んで、自分の持っているものを少しわけること。
それはとても大切なことですよね。
ヘアドネーションをされる方もいましたね。

沖縄)小6男子がヘアドネーション 70cmをバッサリ:朝日新聞デジタル
フラダンスの本場、ハワイの大会で4位入賞の経験がある沖縄県の宜野座村立漢那小学校6年の石井海音介(かいのすけ)さん(11)が9日、フラの大会からの「引退」を機に、3年間伸ばした約70センチの長髪を切…
いろんな寄付の形がありますよね。