結構大切な躾・・・

鼻をかむ

これって、結構することなのに、上手にできる子って少ないように思う・・・

かんだあとのティッシュの捨て方。

きれいにたたまないと、鼻水が見えてる・・・(汚)

または、鼻の下に鼻水がついている・・・(悲)

それとペーパータオルなどを使った後に、タオルを小さくしないから、ゴミがいっぱいになっているゴミ箱からでてきちゃったり・・・

ちょっとしたことなのだけど、子ども達を観察すると躾されているかどうか、素人の私でもわかる。

挨拶もそうですよね

お母さまがきちんと挨拶される方は、子ども真似して挨拶します。

でも・・・

「ほらっ あいさつしなさい!」

って怒っている親の子は挨拶は上手にできない

こういうところで、躾がわかるというもの

わが家は・・・「挨拶は!!!」と怒っている家庭でした(恥)

古い本ですが・・・

これは躾の勉強になりました・・・

手放せないのと、小学生になった今でも参考になるので、本棚にあります。

応援クリックお願いします★お受験情報がたくさん!
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へにほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へにほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

スポンサーリンク
つぶやき
スポンサーリンク
りんをフォローする
小学校受験!りんさんのブログ