
願書より、面接の方がこわいですね。
なぜって、
子どもに質問されてしまうから・・・。
子どもは嘘はつけませんからね。
例えば、
夏、楽しかったことはなんですか?
なんて質問があって・・・
「ディズニーランドホテルに泊まって、ディズニーランドとディズニシーにいきました!」
「沖縄のホテルで、イルカと遊んだり、お船に乗ったり、海で泳いだりしました!」
ゴージャスに、コロナのことも考えずに遊んでいる家族・・・
これっ 落ちますね。
学校は、学級閉鎖などにならないように、ものすごーく努力しているのです。
先生方もものすごーく大変。
だから、そんな話を聞いたら・・・
どうなるかわかりますよね。
子どもって、本当のこといいますよ。
面接ではなく、行動観察で、聞かれる可能性もありますよね・・・。
どこで、落とし穴があるかわかりません。
エピソード作りは大切なので、子どもが楽しかった!!と思える、先生方も楽しそう!!と思っていただけそうな何かを見つけましょう。
今年、受験の方ははくれぐれも、ゴージャスなことしないように。