小学校受験:巧緻性・工作・絵画 輪ゴムつなぎ 輪ゴムをつなごう 年中の頃から、たくさん練習した輪ゴムつなぎ。懐かしいなぁ。 100個なんてもんじゃない・・・200個。 いやもっとしていると思います! もう完璧と思って、巧緻性のトレーニングメニューからは... 2019.03.31 小学校受験:巧緻性・工作・絵画
小学校受験:巧緻性・工作・絵画 絵を描くスピード お絵かき 小学校受験、受験する学校によりますが、試験に絵が出題される学校もあります。 そういった学校を受験される場合・・・第一志望の方々は、それはそれは、完璧なご準備をされますので、絵もとてもお上手です。 私! ... 2019.03.30 小学校受験:巧緻性・工作・絵画
つぶやき 受験なしの有名一貫校卒業者「使い物にならない」 マツコ発言 マツコ発言 私、マツコ大好きなんです。 2015年かなぁ マツコの発言ということで、ネットで食い入るように見た記事です。 ちょうど、あの頃、学校選びで悩んでいました。 「小学校、中学校と上がってきていい大... 2019.03.29 つぶやき
小学校受験:毎日のお勉強 小学校受験での雑巾のポイント 絞り方 今さら聞けない、正しい雑巾のしぼり方 会社でも、たまにあるんですよね~ おふきんの絞り方が・・・間違っている方 「新入社員! 絞り方がなっとらん!」 なんて・・・私、絶対に言いません。 絶対に注意なん... 2019.03.28 小学校受験:毎日のお勉強小学校受験:行動観察・生活習慣
小学校受験:行動観察・生活習慣 行動観察 カップ積み 行動観察の授業 行動観察の授業、見ていると本当に面白いですね~。 ゲームなんかをすると、その子の性格がモロでます(笑) カップ積みゲームなんか、有名だとは思いますが・・・ 例えば、「5人組を作って、カップを... 2019.03.27 小学校受験:行動観察・生活習慣
小学校受験:学校説明会・運動会など 雙葉小学校 親の祈り 雙葉小学校の説明会 四谷にある雙葉小学校の学校説明会に初めて参加しましたのは、娘が年中の時です。まだ、受験しようかどうか悩んでいたのですが、幼児教室の先生から、「10校くらいを目安に色々な学校の説明会に伺うように」とアドバイ... 2019.03.26 小学校受験:学校説明会・運動会など追記記事雙葉
小学校受験:問題集・試験問題など プレートパズル プレートパズル 幼児用の教材として、有名らしいですね。 幼児教室で娘がこのパズルを使ったのは、年中クラスの時でした。 赤と青の単純な色、数種の形で、複雑なものを作り出すことができます♪ 幼児教室では、プリン... 2019.03.25 小学校受験:問題集・試験問題など小学校受験:知育玩具
小学校受験:学校説明会・運動会など 神奈川も受けようと決めた4月 神奈川の学校 まだ年中の時に、幼児教室で、埼玉や神奈川の学校も検討するように、ご指導がありました。 都内の小学校よりも、早い時期の試験で、風邪などで欠席の心配が少ないそうです。 そして、都内が第一志望の場合、「練... 2019.03.25 小学校受験:学校説明会・運動会など小学校受験:願書・面接・学校研究
小学校受験:お金のこと 小学校受験のお金の話 現金準備 幼児教室でかかる費用 娘の通う私立小学校で、幼児教室に行かなかったという人は聞いたことないですが、国立などだとあるかもしれません。ですが、幼児教室でお世話になる方が大半という小学校お受験の世界です。 幼児教室に片足突っ... 2019.03.23 小学校受験:お金のこと
小学校受験:お母様ご自身の準備 春の講習・・・焦らないで! 春の講習 もうすぐ年長という頃に行われる、春の講習会。 今でも、思い出します。 ものすごくお出来になる方に出会ったのです。 箸使い、大人顔負けパーフェクト・・・。 こういう方々と戦うのだなぁと、遠くを見てしま... 2019.03.22 小学校受験:お母様ご自身の準備小学校受験:メンタル小学校受験:幼児教室・講習・模試