小学校受験:学校別 桐朋学園小学校 懐かしいな学校体験日 学校体験日 学校説明会ではなくて、学校体験日。1回目はもう終わって、今度は5月11日にあるのですね~。 懐かしいな~ どんな学校生活を送れるか、子ども自身が実感できます。すごく楽しかったです! 当時、とても人気で... 2019.04.29 小学校受験:学校別桐朋学園
つぶやき ランドセルは、もう買った? ランドセルは、もう買った? ゴールデンウィーク明けあたりから、「ランドセルは、もう買った?」という会話がスタートすると思います。 人気のランドセルは、そろそろオーダーしないと、購入できないということになるそうです。 ... 2019.04.28 つぶやき
小学校入学 入学後のお付き合い 私立小学校の実情 3年目にして気が付いた 難関校ほど、保護者のお付き合いについて、良しとしないことが段々わかってきました。 まぁ 保護者会でも関係についてはご注意がありますが・・・。 難関校ということは、財閥・会社社長・医者・官僚... 2019.04.26 小学校入学
小学校受験:体験 沖縄旅行 ルネッサンスリゾートオキナワ 沖縄旅行 娘が保育園の頃、よく行ったのが沖縄です。何度も訪れたのは、ルネッサンスリゾートオキナワです。子どもが喜ぶホテルということで、有名ですね! 建物は少し古いのですが、よく手入れされています。そして、ゲストに楽しん... 2019.04.26 小学校受験:体験
小学校受験:絵本や読み聞かせ 絵本をたくさん読もう 絵本読んでいますか? 素敵な絵本がたくさんありますよね。 娘が生まれて、自分が幼い頃に読んだであろう絵本を再び手にとり、読み直すと、あの頃はわからなかった、思わなかった事を感じ、私も歳をとったなぁ、人生を重ねたなぁと思... 2019.04.23 小学校受験:絵本や読み聞かせ
小学校受験:体験 潮干狩り体験 潮干狩りしたことありますか? 娘は年中・年長と2回、潮干狩り体験をしました。 季節行事は体験で! (幼児教室の先生のお言葉) お話の記憶で、潮干狩りが出たりもするし、季節の問題ででるかもしれない・・・くまでとか、... 2019.04.22 小学校受験:体験小学校受験:行事や季節
小学校受験:行事や季節 子どもの日 行事 行事は小学校受験にとって必須科目! 必ず、子どもに経験させてあげましょう。 昔は「端午の節句(たんごのせっく)」と呼んでいて、男の子をお祝いしていました。 1948年に5月5日を「こどもの人格を重んじ、こど... 2019.04.21 小学校受験:行事や季節
小学校受験:体験 葛西臨海公園でバーベキュー 葛西臨海公園バーベキュー わが家が、葛西臨海公園で家族3人でバーベキューをしたのは、娘が3歳になったばかりの頃だったと思います。 予約は、ネットでできます! そして、レンタルできるものもたくさんあります! 準備す... 2019.04.20 小学校受験:体験
小学校入学 送迎 「お茶でもいかがですか?」 送迎 4月という時期は、1年生だけでなく、その他の学年でもお母さま、お父様が送迎する姿を見かけます。 今週もそうでしたが、電車が混乱。 新入生、新入社員、部署移動、色々なことがあるせいなのか、なんか電車が混雑した... 2019.04.19 小学校入学
小学校受験:試験 本番試験日 どうやって移動するか・・・ 本番試験日 都内の小学校受験の各学校の受験日がわかるのは、受験票が届く10月が中旬以降です。 わが家は多くの学校に願書を提出しました。最大で3校が同じ日に重なる結果となりました。 うまくいけば、重ならないはずなの... 2019.04.19 小学校受験:試験