小学校受験:行事や季節 七夕 七夕 忘れてはならない行事 いもとようこさんの絵本。可愛らしい絵で大好きです。 何冊かこの時期に七夕の本を読んであげましょう。 それから・・・ 私の大好きなウォールステッカー ... 2019.06.30 小学校受験:行事や季節
小学校受験:学校説明会・運動会など 最難関学校の説明会 幼稚舎・雙葉 最難関!その姿勢に学べます! 絶対、わが家は無理と思いながら、2年続けて説明会に参加(笑) でも、すごく学ぶところがあります。 自分自身を律することができました。 それだけでも大きい存在の学校です。 ... 2019.06.30 小学校受験:学校説明会・運動会など
小学校受験:洋服・小物・身だしなみ お子様の下着 幼児教室での一コマ 幼児教室で、行動観察の授業を参観していた時のこと。子ども達が床に置かれた大きな模造紙にお絵かきをするというシチュエーションでした。 その時・・・ある女の子のスカートの中に白いものが見えました。 ... 2019.06.29 小学校受験:洋服・小物・身だしなみ
つぶやき 自己肯定感の大切さ 品行方正な「よい子」の呪い 私たち親って、子どもに、「よい子」 を求めますよね。 特に小学校受験を目指している親って、私も含めそうなる危険をはらんでいます。 面接の時、行動観察の時、誰に対しても優しく品行方正な「... 2019.06.29 つぶやき
小学校受験:お役立ち書籍・サイト でました! プレジデントFamily 日本一わかりやすい小学校受験大百科 2020 今年もでましたね! 早く準備したいパパママ、本番直前の家も必読! 日本一わかりやすい 小学校受験大百科 2020 完全保存版 ▼巻... 2019.06.28 小学校受験:お役立ち書籍・サイト
小学校受験:お役立ち書籍・サイト 白百合の過去問 なぞなぞ なぞなぞ 白百合の過去問をした時、何年のものかは忘れてしまいましたが・・・ なぞなぞがあったのです。たしかこぐま会のテキストだったような? 「せかいの真ん中にいる虫はなあに?」だったかなぁ 正解は「蚊」でし... 2019.06.26 小学校受験:お役立ち書籍・サイト小学校受験:問題集・試験問題など白百合
小学校受験:洋服・小物・身だしなみ 立ち姿でキラリと光る どんな風に立っているか? 子どもを見てみよう 先生のお話を聞くときも、顔をあげて、アイコンタクトをとる、うなづく。 話しを聞くときの姿勢ってありますよね。 先日、娘のバレエの時に、だらりとした娘を見て・・・これではいかん... 2019.06.25 小学校受験:洋服・小物・身だしなみ
小学校受験:巧緻性・工作・絵画 巧緻性を磨く こんなことできますか? 身の回りにあるものを使って、巧緻性を磨くこと・・・ こんなことをしていました。 ビニール袋に空気をいれて、袋の口を結ぶ 年長さんでも、できない子がいっぱいいます。 保育園の子のほうが、結構できたりし... 2019.06.21 小学校受験:巧緻性・工作・絵画
小学校受験:巧緻性・工作・絵画 国立だけではありません! ちぎりは必ず練習を! ちぎり ちぎりは、たくさん練習しました。国立志望ではありませんでしたが、私立がすべて落ちたら、受験できるように準備を整えていました。 国立だけでも4校の願書を準備しました。 早実の対策では、ちぎりを結構練習する機... 2019.06.19 小学校受験:巧緻性・工作・絵画
小学校受験:行動観察・生活習慣 ほうきで掃く ほうき使えますか? 娘と小学校受験のためにしたこと・・・ 本当に色々あります。 色々な学校を受験する予定であったため、しなくてはならないことが多岐におよびました。 でも、今考えると、幼児期に学ぶべき、色々な... 2019.06.17 小学校受験:行動観察・生活習慣