併願校の試験日のバッティング

試験日が同じ日になってしまった・・・

これっ ありますよね

本当にある!

五十音順の学校、生年月日順の学校など

ある程度決められていますが、年によって男女の順が入れ替わったりして、

想定外の事態に・・・

 

わが家もありました。

 

 

ショックでしたよ。

学校別にも通って、併願する方向で進めていたのに・・・

幼児教室の先生も驚いていました。

なぜ???

でも、悩んでいても仕方ないのですよね。

 

わが家は、実質的な第一志望としていた学校を受験することにしました。

後悔したくなかったから。

娘は、どこでも合格すれば嬉しいのだと思います。

だけど、私が実質的第一志望にこだわりました!

 

本当、親の受験ですよ・・・(笑)

皆様も、ご夫婦でよく相談をされて、納得いくように。

前進するしかありません。

くよくよするのは、時間の無駄。

親の祈り

子どもには、絶対に見せてはいけない、親が悩む、そして悲しむ姿。

娘の受験期、夜が長かったです。

娘が寝てから、色々なことを片付けていました。

 

自分のふがいなさに、涙を流したことも・・・

 

今となっては、子育てを精一杯していた懐かしい思い出。

 

私も、皆様と同様、不安な日々を過ごしていたあの頃。

 

私を支えてくれたのは、やはりこれ↓でした。そして今もこれなんです。

 

雙葉小学校 親の祈り
雙葉小学校の説明会四谷にある雙葉小学校の学...

 

雙葉小学校の学校説明会でいただいた「詩」

親として、できていないことはたくさんありますが、でも子を思う気持ちは、いつもたくさん。

皆さんも一緒ですよね。

 

さぁ 今日も1日素敵な日を!

 

 

〈お受験〉の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子 (講談社選書メチエ) | 小針 誠 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで小針 誠の〈お受験〉の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子 (講談社選書メチエ)。アマゾンならポイント還元本が多数。小針 誠作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また〈お受験〉の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子 (講談社選書メチエ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

応援クリックお願いします★お受験情報がたくさん!
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へにほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へにほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

スポンサーリンク
小学校受験:メンタル
スポンサーリンク
りんをフォローする
小学校受験!りんさんのブログ