
話題ですね~
記事になっていました

開成・桜蔭…中学受験に全児童が挑む 洗足小の教育法 | NIKKEIリスキリング
洗足学園小の校舎はスタイリッシュなデザインがひときわ目を引く児童全員を中学受験にチャレンジさせる私立小学校として近年、人気を集めるのが川崎市にある洗足学園小学校だ。幼稚園から中学・高校(女子校)、さらに音楽大学・大学院も併設する一貫教育の…
私も以前、ブログに書いていましたね

中学受験に強い学校
都内の学校ではないけれど、都内から通えるということで、都内在...
神奈川の学校は、学校訪問の回数を重ねること。そんなご注意があったので、何度か訪ね、学校研究をいたしました。
しかし、わが家は第一志望に入学したわけではないので、リベンジするかどうか・・・で悩み、こちらの学校にお世話になるか、ギリギリまで実は悩んでおりました。入学したかどうかはさておき・・・
吉田校長先生は、お優しい印象。
授業参観で拝見した先生方は、キリッとして厳しい印象ですが、そこがまた好印象でした。
面接官もこれまた厳しい印象だったのですが、ですが、娘との会話の中でとても微笑ましく、先生方のお優しさが伝わってきました。
ご家庭で目指したい中学があれば、こちらは、おすすめです。
学校の勉強が中学受験の邪魔になるなんて、本当にもったいないですもの。
ただ・・・中学受験で御三家に行くというのは、生易しいものではないと思いますので、小学校と両輪で、子どもを支えていく覚悟が必要だと思います。
洗足学園の問題はそれほど難しくないので、基礎分野だと思います。
早い子だと年長の夏前に8割くらいできる子もいるかもしれません。
わが家は、夏、8月お盆明けでしたね・・・
でも、基本をしっかりできているかを見てくれていることがわかる好印象問題がたくさんでした。
東京の学校と少し、異なりますので、こちらの学校の対策を過去問でしっかりされたほうがいいと思います。
リンク
リンク