
小学校受験は、お勉強ではなくて、生活力が大切。
ペーパーと呼ばれる、お勉強は、頭の体操と考えて、毎日、少しずつしていけば、新年長と呼ばれる年中の11月頃には、ある程度はできるようになります。
こぐま会や理英会の問題集を少しずつ進めるのがいいでしょう。
こぐま会のこちらの書籍は、参考になると思います。
リンク
でっ
問題の
生活力!
こちらにひも結びとか、洗濯とか、時計とか、マナーとか、色々書いてあります。
これをお子様とひとつひとつこなしましょう。
リンク
お受験家庭だけでなく、これは子育て世帯に絶対あったほうが良い一冊だと思います。
何をすれば良いかわからない。
そう思っていても、大丈夫
まずはこの一冊