
GWがあけると・・・
いよいよですね。
お受験レースの本番
学校の見学については、年少くらいから行けると、学校理解につながりますね。
私は、小学校受験を真剣に考えていなかったので、スタートが出遅れて、学校見学が大変でした。
幼児教室のスケジュールと重なってしまい、夫に手伝ってもらうこともあり、夫婦で疲弊しました(笑)
スマホのスケジュールだとベストな管理ができなくて、エクセルに落とし込んで、カスタマイズして、やることを管理していました。
早め早めに。
お金もどんどん出ていきますよ!!
夏期講習申し込みが山場ですね。
お金を移動できるように、準備しておきましょう。
9月くらいから埼玉あたりで本番スタート。
合格すると入学金を振り込んだり・・・
そう、入学辞退すると一部戻ってきたりもしますが、合格が多ければ多いほど、第一希望までに結構な額のお金を振り込むことになります。
合格がわかると、次の日くらいまでに振込の学校が多いですからね。
今となっては笑い話ですが、結構な数の学校を受験したので、1校3万円くらいだとしても、金額が多くなり、銀行の方と笑ってしまった思い出が。
当時、手書きで振込依頼で、窓口の銀行員の方も大変そうでした(笑)
こういったマニュアル本は、必須です
悩んでないで、書籍は購入したほうが、情報で困らずにすみますよ!

首都圏私立・国立小学校合格マニュアル (2023年度入試用)
首都圏私立・国立小学校合格マニュアル (2023年度入試用)