
体操の授業でのこと
幼児教室での授業でのことです。
体操の授業だったか? 行動観察だったか?
「今、立っているところで、靴を脱ぎ、靴下も脱いで、マットの上で正座をしましょう。ヨーイドン」
そんな内容だったと思います。次に
「では、今度は、靴をはいて、黄色のラインに立って並びましょう。ヨーイドン」
ここからなんです。
三つ折りソックスを履いていた女の子たちが、すごくもたついたのです。
男の子たちの速さが目につきましたし、女の子でも三つ折りでない女の子はものすごく早かったです。
その時に気づかされました。
そういったところも、母として気づかなくてはならないことに。
面接の時は、良いとして、共学の学校の行動観察や体操の試験の時用の靴下対策をとろう!
早速、靴下探しです。
ご紹介
考えた結果・・・
ファミリアの2つ折りのソックスがとても上品です。3つ折りより簡単なので、これを試しに購入してみました。


普段用にもう少しリーズナブルなものはないか・・・と探したら、楽天にありました!
わが娘は、慌てたり、自分だけ遅れると、パニックになってしまうところがあり、それで私は色々と気をつかったのですが、メンタル強い子なら、こういったことは気を使わなくてもよいと思います。
ファミリアの靴下は、本番用に数枚用意しました。丈夫でゴムがビローンと伸びたりもせず、良い靴下でした。女の子が並んだ時に、この靴下だと、単なる三つ折りよりも、ピカリと光るのですよ(笑)