
娘が幼児の頃は、使い勝手のよい学習用タブレットってなかった気がします。
娘が小2くらいになってから、始めたのがこちらでした。
スマイルゼミを使っているのは、教科ごとに学校で使用している教科書の会社を選ぶことができるのです!
これが大きい!
学校の勉強はこれにおまかせ!
他にも漢字なんかもすごく良いです。
書き順だけでなく、漢字の形なんかも点数つけてくれるのです。
最近の機器はすごい!
でも、一番重視したのは、ペンでタッチするので、その反応。
使いづらいものは、結局使わなくなってしまうのです。
これまでの自分自身の経験から、子どもの視点でユーザビリティを重視しました。
それから、外出モードがあって、おでかけするときにモード切り替えておくと、外出先でもできるので、それも使い勝手がいいです。
わが家はキャンプに行くときも、これで勉強させています。
紙だと逆にかさばるんですよ。

幼児用もあるので、是非、お試しください。
知人の有名幼稚園の子が、「スマイルゼミやってるよ!」とお話してくれ、盛り上がったので、ここでもご紹介いたします。