★お知らせ★
ページ下部にカテゴリや人気記事を表示しています。 是非ご覧ください。

これで空間認識を鍛える

空間認識

積み木の数をかぞえるようになるのが、年中の10月くらいだったかなぁ~

幼児教室で、コツを教えてもらって、できるようになり、ほめてもらったら・・・

嬉しかったらしく、ものすごいスピードで数えられるようになりました。

親と違い、先生にみんなの前でほめられることは、相当なモチベーションなんですね~

これは私はこぐま会のカラー積み木を使いながら、練習しました。
やはり、子どもには具体物が必要だと思います。

幼児教室、年長レベルは難しい

ですが、ひとりでとっくんのこのレベルは、はっきり言って、年中のレベルです。

本番の試験は、難しい問題がでます。

幼児教室の夏休み講習でも、恐ろしいくらいの量を短時間でこなす練習をしました。

つみきを1個、2個・・・なんて数えてたら、終わらないのです。

図1なら「6、7個!」と2秒以内に数えられます。
6個になるように、はみ出している積み木を移動させて考えるのです。

図2なら早い子は、8個を目でとらえ、はみ出ている部分を9個、10個と数えるでしょう。
だから、やはり2秒位でこたえるわけです。

面を見ただけで、瞬時に数を把握し、足し算していくような数え方でないと、終わらないくらい大変!!

夏休みの講習で一緒になったS君の速さ・・・
S君というより、お母さまの底力を感じました。
彼はもちらん受験した学校、すべて合格!
行動観察に問題ありのご様子でしたが、試験当日は、きちんとこなしたようで、やはり賢いお子様でした。

空間認識能力を鍛えるには!

ボーネルンドでも販売されているこちらは、小学生になってからも使えるので、2歳か3歳くらいから、使い込みたい知育玩具ですね。

空間認識能力! これっ遊びながら育むしか手がないと思います。

▼ こちらの知育玩具

▼ みんなで笑って、はいチーズ!

幼児教室ですすめられたこちらもボーネルンドで販売されているゲーム。
でも、これは結構難しい・・・大人も頭使います。

こちらはあの最年少で将棋プロになった藤井聡太さんが、小さい頃遊んでいたおもちゃだそうです。
モンテッソーリの幼稚園ということも話題になりましたが、このおもちゃを購入するということは、かなりの教育に明るいご両親ですよね。
脳を活性化するトレーニングを毎日していたわけです。

一時、品切れでしたが、最近は手に入るようになりました。
しかし高すぎて買えない・・・場合は、

幼児は、遊びで鍛えるのが一番ですよね・・・
わが家はすでに小学生になり・・・もうこれ以上は難しいかも・・・

応援クリックお願いします★お受験情報がたくさん!
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へにほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へにほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

スポンサーリンク
小学校受験:知育玩具
スポンサーリンク
りんをフォローする
小学校受験!りんさんのブログ